ver5.01現在実装されている全8マップのポジションごとの呼び方をまとめました!
これからマップを覚えようと頑張る初心者の方に向けて、名称の人による揺れの部分も記載しています。
野良の人によく伝わる、よく言われる呼び方だったり、VCTでキャスターの方が言っていたりしたのをまとめたもので、公称ではないので注意。
ブックマークしておくと便利かもしれません!
また、マップ名称を覚えることでできるようになる報告の重要性についても解説しています!
目次
全体的な注意点
人によってヘブンをタワーやラフター、ウィンドウをフッカーや窓と呼んだりその逆もあります。
ヘブン、タワー、ラフターは基本的に高い場所、ウィンドウ、フッカー、窓は窓枠のような形をしているところを指します。
またバックサイトは人によってサイト奥と呼ぶこともあります。
ショートがあるマップでも、ロングのことをメインと呼ぶ人もいたりします。
アセント
アセント名称注意点
アッパーとロウアーがごっちゃになりやすいので注意。
階段で下がっている方は低くなっているのでロウアー、階段のない方は高いのでアッパーと覚えると覚えやすいかも。
Bリンクはコネクタと呼ばれることもあります。
またBのバックサイトはボートと呼ばれることもあります。
バインド
バインド名称注意点
マップの通りAショートからBショートを繋ぐ通路全てをコネクタと言う人や、AショートからBショートを繋ぐ途中までがコネクタでその先はT字と言ったりする人もいます。
シャワーは浴場と呼ばれることもあります。
ヘイブン
ヘイブン名称注意点
Bサイトのドラはバックサイトと呼ばれることもあります。
アセントのAロングに似ているので、ヘイブンのAロングの右端はワインと呼ばれることもあります。
スプリット
スプリット名称注意点
Bヘブンはアパートと呼ばれることもあります。
Bリンクはマーケットと呼ばれることもあります。
アイスボックス
アイスボックス名称注意点
PCはコンピューターやサーバーと呼ばれることもあります。
ブリーズ
ブリーズ名称注意点
ダクトはシュートと呼ばれることもあります。
ホールはチューブと呼ばれることもあります。
フラクチャー
フラクチャー名称注意点
パラボラはアンテナと呼ばれることもあります。
ドロップまでまとめてパラボラと呼ばれることもあります。
パール
パール名称注意点
ウィンドウは窓と呼ばれることもあります。
ダグアウトをピットだったりスロープをランプと紹介している方もいますが、実際にランクで呼んでいる人にあまり出会わないので公式通りの呼び方の方が伝わりやすいと思います。
マップ名称の覚え方
辟易としてしまうくらい各場所に名前が付いていて、覚えろと言われても困ってしまいますよね。
もちろん全て覚えているに越したことはないんですが、マップとにらめっこして記憶する必要はありません。
特に初心者のうちはアンレートはもちろんランクでもそこまでガチガチに報告する、報告されることは多くないですし、ばっちり報告しても味方が名前を把握していないことも多々あります。
それよりも大事なのはたくさんプレイすること。
プレイしていれば、段々と敵がよくいる場所がわかってきます。
敵がよくいる場所は、報告する必要性が高い場所。
敵がいがちな場所を把握して、その位置の名称を確認して覚えていけば、自ずと重要な箇所から優先して覚えていけますよ。
しっかりと覚えてからランクに挑みたいのなら
ちゃんと覚えてからランクに行きたいのなら、世界大会VCTの視聴がおすすめ!
報告がよく必要になる場所は選手がよく交戦する場所ですし、よく交戦する場所は実況解説から何度も名前が出てきます。
地理の勉強のように地図とにらめっこしながら記憶するよりも楽しんで覚えられますし、ついでに選手の動きを見て立ち回りの勉強にもなります。
また、自分でプレイしている最中はエイムに集中したり、立ち回りを考えたりと他の事に脳のリソースを使用します。
その点VCTの視聴は自分で考える必要がないため、マップの名称を覚えることに集中できるのでプレイしながら覚えるより効率よく記憶することができます。
VCTはYoutubeやTwitchから視聴可能で、リアルタイムで大会が行われていなくても過去のアーカイブもたくさんありますよ!
マップ名称を使って報告する重要性
これらの名称は基本的にボイスチャットで味方に報告をする時に使います。
ボイスチャットで伝えると有利になる報告内容は様々ですが、マップの名称が伝えられるかどうかは特に大事!
マップ名称はほぼ全ての報告で使う
報告の種類はいくつかありますが、正しい報告とマップ名称がわからなかった時の報告の違いを見てみれば重要性はわかると思います。
まず位置、人数、キャラクター、与えたダメージ、重要なスキルを使っていた(例えばジェットブリンク使った!みたいな)、スパイク落とした、のような自分がその目で見た情報の共有。
正しい報告
「Bロングジェットスカイ」
↓
マップ名称なしの報告
「ジェットスカイいる」
不確定ではあるけど自分がマップを見て気付いた警戒すべき情報の報告。
正しい報告
「ガレージ誰も見れてないから敵抜けてるかも」
↓
マップ名称なしの報告
「見れてないとこあるから敵抜けてるかも」
エントリー後などの自分の行動の報告。
正しい報告
「今CT見てる」「CT外して裏見るね」
↓
マップ名称なしの報告
「今あっち見てる」「裏見るね」
どれも味方がマップを確認してインプットしないといけなくなることがわかると思います。
重要なのは情報のインプット
VALORANTは敵の位置情報を奪うことを目的とするスキルがたくさん用意されていることからもわかる通り、情報戦が重要なゲームです。
そして得た情報を全員がミニマップで確認できればいいのですが、目の前のことに集中しないといけないタイミングは山ほどあるのでそうもいきません。
報告で重要なのは、味方が目の前に集中したままでも情報が脳内マップにインプットされるかどうかだと思います。
そのためにマップ名称を報告に含めることは必須なのです。
そこまでガチガチの雰囲気じゃない
報告の重要性を説いてきましたが、緊張する必要はありません!
レディアントやイモータル帯でのコンペティティブでも全員がボイスチャットで報告するわけではありません。
シルバー帯あたりのランクでもボイスチャットでちゃんと報告するのは半分以下くらいでしょうか。
アンレートにいたってはボイスチャットで報告する人はほぼいませんし、珍しく完璧な報告をしている野良に会った時は、別の野良に「これアンレートですよ」と、間違ってアンレートに入って来たんじゃないかと心配されていました。
報告関連の最低ラインはここ
筆者やとやの考えるボイスチャット活用の最低ラインは、「味方の報告をちゃんと聞くこと」です。
しゃべるのが苦手な人もいるでしょうし、正しく報告できるか不安で自分にはまだ早いと思う人もいるでしょう。
でも聞くことはできるはず。
しっかりと報告をしてくれる味方は少なくとも勝とうと思ってしてくれているはずなので、それだけは無駄にしないであげて欲しいと思います。
他にも初心者が最初に困らないようにするための記事を書いてます、ぜひ!
あわせて読みたい
VALORANTにはauひかり回線がおすすめ!ラグ改善で快適環境【2023年版】
2023年5月8日更新 VALORANTをプレイしていて、こんなことはありませんか? コンマ数秒の差で撃ち負けた 先に撃って勝ってたはずなのに撃ち負けたことにされた ラグがひ…
あわせて読みたい
【VALORANT】60FPSと240FPSモニターの違いを身体で実証比較検証!
今回は「60FPSと240FPSで実際どんだけ違うの?」という疑問に答えるべく、100回Bot撃ちをしていこうと思います! 240Hzモニターを購入するか悩んでいる方は必読です。 …
あわせて読みたい
【VALORANT】普通のマウスとおすすめゲーミングマウスの違いを身体で実証比較検証!
今回は60FPSvs240FPSモニター比較に続いて第2段、普通のマウスとおすすめゲーミングマウスを100回Bot撃ちで比較してみました! ゲーミングマウスって本当に必要なの?普…
あわせて読みたい
VALORANT:初心者は迷惑?厳しい?何からすれば?上手くなる方法解説!
今回は初心者に向けてではなく、VALORANTを始めようかどうか悩んでいる人や、始めて数週間で何をしたらいいかわからない、どうすれば上手くなるの?といった「超初心者…
あわせて読みたい
【VALORANT】初心者がやりがちな利敵行為・トロール・NG行動まとめ
今回はVALORANTを始めたばかりの初心者が意図せずやってしまいがちな利敵行為・トロール・NG行動についてまとめました! 複数人でやるオンラインゲームに参加する時、「…
あわせて読みたい
VALORANT:スモークテンプレ位置全マップまとめ!初心者コントローラー向け
今回は「スモークキャラをやりたいけど、どこに焚くのが強いのかわからない」というアイアン~シルバー帯の方に向けて、この中から選べばOKマップを作ってみました! こ…
新マップパールのキャラピックTier表の記事も作成しました!
あわせて読みたい
【VALORANT】パール最強キャラピック構成Tier表
2022年9月17日更新 今回は2022年6月23日にパッチバージョン5.0でリリースされた新マップ、パールのエージェントピックティア表を作成しました! Youtube、Twitter、Twit…
マップ×キャラのセットアップはこちら!
ゲッコー×ロータス
あわせて読みたい
ロータス×ゲッコー編:定点まとめ【VALORANT】
今回はロータスでのゲッコーの定点をまとめました! twitterなどでもロータスに必須と言われるゲッコー。 プロシーンでもロータスでゲッコーを採用するチームが見られて…
ゲッコー×アセント
あわせて読みたい
アセント×ゲッコー編:定点まとめ【VALORANT】
今回はアセントでのゲッコーの定点をまとめました! アセントのイニシエーターとしてはソーヴァ、KAY/Oなどがよく選ばれますがゲッコーの選択肢も大いにありだと思いま…
ゲッコー×ヘイヴン
あわせて読みたい
ヘイヴン×ゲッコー編:定点まとめ【VALORANT】
今回はヘイヴンでのゲッコーの定点をまとめました! 屋根が少なく上空が開けたヘイヴンは、ゲッコーの有用な定点が多くイニシエーターとして立ち回りやすいです。 ディ…
キルジョイ×ロータス
あわせて読みたい
ロータス×キルジョイ編:セットアップ・ウルト設置位置まとめ【VALORANT】
今回はロータスでのキルジョイのセットアップをまとめました! ロータスはB、Cサイトが小さめで攻守共にロックダウンが刺さりやすかったり、ナノスワームでチョークポイ…
キルジョイ×アセント
あわせて読みたい
アセント×キルジョイ編:セットアップ・空爆まとめ【VALORANT】
今回はアセントでのキルジョイのセットアップ、定点空爆をまとめました! アセントでのサイファーも弱いわけではないのですが、VCTでもアセントでピックされるセンチネ…
キルジョイ×フラクチャー
あわせて読みたい
フラクチャー×キルジョイ編:セットアップ・空爆・ウルト設置位置まとめ【VALORANT】
※マップリワーク対応パラボラなどリワーク前の画像を使っているものが一部ありますがリワーク後でもそのまま使えます。 今回はフラクチャーでのキルジョイのセットアッ…
キルジョイ×スプリット
あわせて読みたい
スプリット×キルジョイ編:セットアップまとめ【VALORANT】
今回はスプリットでのキルジョイのセットアップをまとめました! リワークされて帰って来たスプリットですが、キルジョイは相変わらず強いピックのひとりだと思います。…
キルジョイ×パール
あわせて読みたい
パール×キルジョイ編:セットアップとロックダウン位置まとめ【VALORANT】
今回はアップデートパッチバージョン5.0で追加された新マップ、パールのキルジョイでのセットアップをまとめてみました! かなり入り組んでいて通路が多く、キルジョイ…
キルジョイ×ヘイヴン
あわせて読みたい
ヘイヴン×キルジョイ編:セットアップと空爆、ウルト設置位置まとめ【VALORANT】
今回はヘイヴンに必須と言っても過言ではないキルジョイのセットアップをまとめました! アップデートでチェンバーのトレードマークが1個に減らされたことでヘイヴンの…
キルジョイ×アイスボックス
あわせて読みたい
アイスボックス×キルジョイ編:セットアップ・空爆・定点まとめ【VALORANT】
今回はアイスボックスでのキルジョイのセットアップをまとめました! アイスボックスはMID、チューブ、チューブ下などマップ中央が入り組んでいて攻め側が立ち回りやす…
ソーヴァ×ロータス
あわせて読みたい
ロータス×ソーヴァ編:リコン定点まとめ【VALORANT】
今回はロータスでのソーヴァのリコンをまとめました! ロータスのイニシエーターとしては狭いB、Cサイトをウルトですっぽり覆えるフェイドも強力ですが、屋根や高い壁が…
ソーヴァ×アセント
あわせて読みたい
アセント×ソーヴァ編:リコン定点まとめ【VALORANT】
今回はアセントでのソーヴァの定点リコンをまとめました! フェイド登場によってアセントでのイニシエーター枠としての立場を一時追われたソーヴァですが、フェイドのナ…
ソーヴァ×ヘイヴン
あわせて読みたい
ヘイヴン×ソーヴァ編:リコン定点まとめ【VALORANT】
今回はヘイヴンでのソーヴァの定点リコンをまとめました! ヘイヴンでは必須と言っても過言ではないソーヴァ。 全ての定点を覚えずとも、攻め守りやリテイクなどいくつ…
ヴァイパー×バインド
あわせて読みたい
バインド×ヴァイパー編:セットアップまとめ【VALORANT】
今回はバインドでのヴァイパーのセットアップをまとめました! バインドのヴァイパーは2コン構成のサブコントローラーとして、ハーバーと組んでもブリムストーンと組ん…
ヴァイパー×パール
あわせて読みたい
パール×ヴァイパー編:セットアップ・空爆まとめ【VALORANT】
今回はパールでのヴァイパーのセットアップと空爆をまとめました! ヴァイパー専の方はもちろん、ランクでスモーク役がいなかった時に対応できるようブックマークしてお…
KAY/O×アセント
あわせて読みたい
アセント×KAY/O編:定点・空爆・セットまとめ【VALORANT】
各キャラ×各マップの定点・空爆・セットなど強い動きをまとめています! Youtubeなどで動画解説はよくありますが、試合中ど忘れした時に動画だと調べづらいのでブログに…
フェイド×ロータス
あわせて読みたい
ロータス×フェイド編:ホウント定点まとめ【VALORANT】
※マップリワーク対応Aサイトなどリワーク前の画像を使っているものが一部ありますがリワーク後でもそのまま使えます。 今回はロータスでのフェイドのホウント定点をまと…
フェイド×フラクチャー
あわせて読みたい
フラクチャー×フェイド編:ホウント定点まとめ【VALORANT】
今回はフラクチャーでのフェイドのホウント定点をまとめました! フラクチャーのイニシエーターとしてブリーチと並んでよくピックされるフェイド。 世界大会VCTなどでも…
フェイド×アセント
あわせて読みたい
アセント×フェイド編:セットアップ・定点まとめ【VALORANT】
今回はアセントでのフェイドの定点をまとめました! 安全に投げられるか、ある程度安定して投げられるか、映す価値のある位置に投げられるかなど実用性を重視して厳選し…
バインド×ハーバー
あわせて読みたい
バインド×ハーバー編:セットアップまとめ【VALORANT】
今回はバインドでのハーバーのセットアップをまとめました! リワークされて帰って来たバインド、VCTでもピックできるようになりましたがヴァイパー+ハーバーの2コント…
パール×ハーバー
あわせて読みたい
パール×ハーバー編:セットアップまとめ【VALORANT】
今回はパールでのハーバーのセットアップをまとめました! 実装時はあれほど弱いと言われていたハーバーですが、VCT 2023 Pacific Leagueを参考にすると記事執筆次点で…